アンティークハウス ペルラ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
インフォメーション

 › 塚田「陽だまりガーデン」日記 › 季節の風景 › 今年もバジルでジェノベージェをつくる

2010年07月06日

今年もバジルでジェノベージェをつくる

この季節になると春に種をまいたバジルが大きくなる。

毎年、ジェノベージェソースをつくり楽しんでいる。


今年もバジルでジェノベージェをつくる

                  

トーストにしてパルメザンチーズをかけて食べるのでとても美味しい~
                      
今年もバジルでジェノベージェをつくる

材料は

生バジルの葉   40g
オリーブオイル(バージン)  130cc
塩              小さじ1
松の実           20g
にんにく          1/2片
パルメザンチーズ    40g


たくさんつくって冷蔵庫で1~2ヶ月は保存できるので

トーストやパスタ、サラダなど

いろいろアレンジして美味しく戴いています。

 


 




同じカテゴリー(季節の風景)の記事画像
春のハーブ
うきはのつづら棚田
チョウ
ハーブが元気に育ってきた
年頭に思う
カフェを楽しむ
同じカテゴリー(季節の風景)の記事
 春のハーブ (2012-04-23 14:54)
 うきはのつづら棚田 (2011-09-26 18:03)
 チョウ (2011-06-23 17:07)
 ハーブが元気に育ってきた (2011-05-17 17:36)
 年頭に思う (2011-01-06 12:29)
 カフェを楽しむ (2010-12-18 01:41)

Posted by ベルベル at 14:52│Comments(2)季節の風景
この記事へのコメント
お!出来ましたね~~~~(^^)
Posted by うさばば at 2010年07月08日 04:50
出来ました~
美味しく戴いています
Posted by ベルベル at 2010年07月09日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。