アンティークハウス ペルラ
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
インフォメーション

 › 塚田「陽だまりガーデン」日記 › 季節の風景

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年04月23日

春のハーブ

カモミール




オレガノ




パセリ




これからマジォラム、タイム、バジル、ローズマリーなどなどができる。
  


Posted by ベルベル at 14:54Comments(2)季節の風景

2011年09月26日

うきはのつづら棚田

うきはの奥にあるつづら棚田に行きました。

24日だったので彼岸花まつりは終わっていましたが
車の列はかなり多い。









このエリアで約8町で300枚の棚田があるとのこと。
管理は大変だろうが是非残しておきたい山郷の光景だ。


  


Posted by ベルベル at 18:03Comments(1)季節の風景

2011年06月23日

チョウ

マンションに舞い込んできたチョウ
名前は不明



羽を広げた幅は14㎝あった。







 



この季節になるとこのマンションにはいろいろな昆虫が飛び込んで
くる。カブトムシ、クワガタ、クマゼミなど・・・

このチョウの正式な名前が解らない?

ベランダのハーブにしばらくとまっていたが飛んでいった。
  


Posted by ベルベル at 17:07Comments(5)季節の風景

2011年05月17日

ハーブが元気に育ってきた

ベランダのハーブが元気だ。

まずはカモミールはハーブティーで飲むと美味しくて癒し効果もある。






これはタイムだ。もう少ししたらショウガとタイムを煎じノドが悪いときに飲む。





オレガノとマジョラムも大きくなってきた。








これはローズマリー、いろいろな料理に使える。ベランダでも自然の恵みがいただける。




ハーブのことはNHKの「ベニシアさんの”猫のしっぽカエルの手”」をみていろいろ
参考にしている。  


Posted by ベルベル at 17:36Comments(8)季節の風景

2011年01月06日

年頭に思う

 
2011年の今年は私も歳男  12月の誕生日には60歳

不惑の年齢は当に過ぎているがいろいろとやりたいことだらけ

当然いままでどうりアイランドホーム(オフィスエール一級建
築士事務所)
仕事が最優先。

それから「くるめ起業会」今年も{でてこんの祭}を成功させ
たいと願っています。

次に早速2011年1月22日に始まる「こうれい研」のイベント!

忘れていけないのは「みどる山の会」今年の目標は北アルプスの
白馬大雪渓を登ること!!





今年もベランダの椿の花が咲きました。


頑張れる目標があるということは有り難いことである。


  


Posted by ベルベル at 12:29Comments(4)季節の風景

2010年12月18日

カフェを楽しむ

京都にあるカフェ イノダコーヒーに行く機会があった

京都市中京区堺町通三条下ル に有り朝早くから行列ができていた

日曜の朝だからだろうか?


この日はオリジナルコーヒーとアップルパイを注文  とても美味しかった





ローカのそばにある暖炉、古道具、水彩絵の具のような光景



外にも席があり夏などにはいいだろうな~





また時間が取れたら是非行ってみたいカフェだ
  


Posted by ベルベル at 01:41Comments(5)季節の風景

2010年11月30日

京都紅葉散策

京都に紅葉散策に出かけた

この時期夜間のライトアップがなれる左京区にある永観堂に
行った。

ここは人ごみがすごくて入れそうにない(前日にニュース
ステーション」の生中継があった)ので近くの南禅寺境内
の「天授庵」に行った。

ここも人手が多かったが暫く並んでいたら入れた。




ライトアップされて紅葉の庭園も不思議な魅力がありいい感じだ。



 



夜間拝観は12月5日までのところもあるので事前に下調べが
必要だが平日でないと近寄れないところもあるようだ。


南禅寺の詳しい情報はこのHPで  


Posted by ベルベル at 11:02Comments(0)季節の風景

2010年09月24日

ハーブのこと

ハーブの育て方や利用について

いろいろ知りたいことがあったので本を探していたら「ベニシアのハーブ便り」に
出会いました。

作はベニシア・スタンレー・スミスさん  写真と翻訳はご主人の梶山 正氏




イギリスの貴族の生活を捨て、自分にとっての幸せを追い求めてきたベニシアさんが、ハーブの
ある田舎暮らしを詳しく提案し、ハーブなどの利用や料理などを紹介している。

私のマンションのベランダにも4~5年前からバジルやタイム、マジョラム、オレガノ、
ラベンダー、ミント、カモミール、ルッコラなどを育ててきた。
たくさんできることもあるし、虫に食べられてしまうこもある。
バジルはジェノベージェソースをたくさん作ってパンやパスタで美味しく食べている。

ほかにも活用したいがやり方がわからなかったのでこの本は大変参考になった。


NHKBSの番組で「猫のしっぽカエルの手」に出演している。

京都の大原に古民家を改造して英会話教室「ベニシア・インターナショナル」も主宰している。

日本ハーブ協会とも繋がりが深く講演などもされている。
  


Posted by ベルベル at 14:59Comments(2)季節の風景

2010年08月26日

穂高岳山荘の食事

   次に穂高岳山荘を紹介しよう

日本で富士山、北岳についで第3位の標高3190mの
奥穂高岳と涸沢岳(標高3110m)との鞍部、白出乗
越(シラダシノッコシ)に建つ穂高岳山荘  奥穂高
岳まで稜線を登って約50分にあり2996mの高さに
位置する。

この日の夕食を紹介しよう。




新鮮なサバの焼き、パスタ、キンチャク、さつま揚げ、サラダなど
どれも手が込んでいてとても美味しい。


クラシック音楽が流れる食堂で隣人と山談義をしながら食べる夕食は
最高の味だ。


穂高岳山荘の夕食後の名物はオリジナルビデオの上映会。

この日はオーナーの今田英雄氏が特別に星のビデオを見せていただき
、それから穂高岳山荘80周年記念のビデオも上映された。

天気が悪くそとが何も見えなかったこの日でもがっかりしないよ
うにとのオーナーの配慮だ。

しかし、上映会が終わり読書室で寛いでいると、なんだか外がザワザワ!!

ザワザワ!!

夕焼けが見えてきたの声に皆太陽のロビーに飛び出す。

ジャンダルムが姿を現す。三日月がジャンダルムを照らす。
なんとタイミングが良いのだろう。

しかし寒い・・・寒い・・・

暫くして反対側のロビーより塩尻方面や諏訪湖方面の街明かりが
見える。ちようどこの日は諏訪湖の花火大会の日。

遠くで花火が見える。まさか穂高岳山荘から諏訪湖の花火
大会が見えるとは?




ここである雑誌に載っている穂高岳山荘の記事を紹介しよう。
朝日新聞社刊行の週間 日本百名山の中にある記事だ。

日本アルピ二ズムの殿堂・穂高岳の真下にある穂高岳山荘

「絶えずクラシック音楽が流れる日本の最先端をいく山小屋」

日本第3位の高峰である奥穂高岳と涸沢岳の鞍部、白出乗
越(シラダシノッコシ)に建つ。昭和41年(1966年)に今田
重太郎さんから息子の英雄さんに引き継がれ、いま直高い人気
を誇る山小屋だ。

山小屋についてまず驚かされるのが、広々とした石畳のテラス。
ここからのパノラミックに広がる前穂高岳や北尾根の景観に
まず圧倒される。

山小屋の中は2階まで吹きぬけになっている。






檜造りの明るい食堂が広がり、外は広いロビ
ーとなりご来光と日没を居ながらにして見るこ
とができるため、「太陽のロビー」と呼ばれている。





館内には絶えずクラシック音楽が流れ、とても山小屋とは思えない
雰囲気だ。
夕食後に上映される穂高のオリジナルビデオの映像がまたいい。

小屋専用のハイビジョンカメラがあり、大画面のテレビで映し出される
映像は某NHKでもかなわない素晴らしい画像だ。

山小屋の最大の課題はトイレと水だが、ここの水は涸沢岳から雪融水を
穂高水道と名付けられたパイプで引いている「天命水」だ。






また、トイレは地形をうまく利用し、小石の多い傾斜地を使った
散水濾床式を採用。その結果、登山者はついにトイレの悪臭と環境
問題から開放された。

このほかにもフィンランド製の風車開発による風力発電やソーラー
パネルの採用など、日本の最先端を行く山小屋と言っていいだろう。

またこのノウハウを他の山小屋にの提供するなどいろんな取り組み
をされている。

次の日の朝食は





久しぶりに卵かけご飯を食べた。これでシャリバテなどは無いだろう。


穂高岳山荘の詳しい情報はHPでご覧ください。       


Posted by ベルベル at 18:06Comments(4)季節の風景

2010年08月23日

涸沢小屋の食事

涸沢小屋の食事を紹介しましょう

以前は山小屋の食事と言えばカレーか具のないお汁でしたが

今は違います。



メインは豚肉のソティに付け足しに大根の柔らか煮やチキンのから揚げなどなど

デザートまで付いています
なんといっても白いご飯が美味しい・・・

御代わりしてしまいました。

 


朝ご飯も美味しい味噌汁、卵焼き、シャケまで付いて

新鮮なトマトも美味しかったな~



涸沢小屋はもう一度訪れてみたいロッジです。

詳しい情報は是非HPを覗いてみてください。  


Posted by ベルベル at 17:55Comments(4)季節の風景

2010年08月19日

穂高岳山荘からの夕陽

      
       穂高岳山荘からの夕陽




一瞬の輝きを見せてくれた穂高岳山荘からの夕陽



夕陽が沈む瞬間にあわせて雲が晴れてくれた気がする。

この時には興奮した。  


Posted by ベルベル at 01:03Comments(0)季節の風景

2010年08月19日

ジャンダルムと三日月


     「ジャンダルムと三日月」



標高3190mの奥穂高岳の護衛兵として凛とした「ジャンダルム」に
三日月が映える。  


Posted by ベルベル at 00:49Comments(2)季節の風景

2010年08月08日

一万人のそろばん総踊りに参加

先日の8月4日の第39回「水の祭典」久留米まつりに参加した。

去年に続きくるめ起業会では2回目の参加です。



前回はくるめ起業会とこうれい研ピンクリボン「ちくご市民活動団体ぴんくる」の3者
合同チームだったが今年はこうれい研は単独出場だったのでチームとしては最小規模。


 

それでも結構盛り上がっています。



















 


































最後はバテバテ!



 






















































少数精鋭で望んだがやはり数がたりない。

来年はもっとたくさんの方に参加いただき盛り上げて行きたいと思います。

今度はいよいよくるめ起業会本番の「でてこんの祭」に突入します。
たくさんの方々の応援をよろしくお願いします。


  


Posted by ベルベル at 11:55Comments(4)季節の風景

2010年07月16日

やっと梅雨明けか?

やっと梅雨が明けるのか

今年の梅雨の雨もすごかった。

数年前から異常気象だのと何回も聞かされてきたが

毎年異常気象ならこれが当たり前の気象現象なのだろうか?


昨日は久しぶりに夕方雲の切れ間がありきれいな

夕焼けが見られた。




このまま梅雨が明けてくれればと思いながら、また暑くなるなー


 



アイランドホーム(オフィスエール一級建築士事務所)は、福岡県
久留米市にある住宅リフォーム・住まいのメンテナンス・水まわり
リフォーム・介護リフォーム・マンションリフォーム・屋根リフォーム
・エクステリアリフォームなどを得意とするリフォームに特化した
設計事務所です。

旧ニツセキハウスの点検メンテナンスも行なっています。

なにかご相談がありましたら、お気軽にメールまたはお
電話でお問合せください。  


Posted by ベルベル at 17:14Comments(0)季節の風景

2010年07月06日

今年もバジルでジェノベージェをつくる

この季節になると春に種をまいたバジルが大きくなる。

毎年、ジェノベージェソースをつくり楽しんでいる。




                  

トーストにしてパルメザンチーズをかけて食べるのでとても美味しい~
                      


材料は

生バジルの葉   40g
オリーブオイル(バージン)  130cc
塩              小さじ1
松の実           20g
にんにく          1/2片
パルメザンチーズ    40g


たくさんつくって冷蔵庫で1~2ヶ月は保存できるので

トーストやパスタ、サラダなど

いろいろアレンジして美味しく戴いています。

 


 

  


Posted by ベルベル at 14:52Comments(2)季節の風景